information

お知らせ

SCROLL DOWN

年末調整手続の電子化について

 令和2年10月以後に提出する生命保険料控除、地震保険料控除及び住宅借入金等特別控除に係る控除証明書等について、電子データによる提供が可能になります。

 これらの電子データを利用し年末調整手続を簡便化するため、国税庁が「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」(以下「年調ソフト」といいます。)を無償提供されます(令和2年10月から提供予定)。

 

年末調整手続の電子化の準備

 従業員から年末調整申告書に記載すべき事項を電子データにより提供を受けるためには、勤務先があらかじめ所轄税務署長に、「源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的方法による提供の承認申請書」を提出し、その承認を受ける必要があります。

 また、従業員においては控除証明書等を書面(ハガキ等)ではなく電子データで取得するために、契約している保険会社等に控除証明書等のデータ発行を依頼する必要があります。

 

(年末調整手続の電子化による手続の流れ)

 

1 従業員が、保険会社等から控除証明書等を電子データで受領

2 従業員が、1の電子データを年調ソフトにインポート(自動入力、控除額の自動計算)

3 従業員が、控除額が自動計算された保険料控除申告書、住宅ローン控除申告書等(以下、「年末調整申告書」といいます。)を電子データにて勤務先へ提供

4 勤務先において、3の電子データを給与システム等にインポートして年税額を計算

 

年末調整手続の電子化の詳細については、国税庁ホームページの「年末調整手続の電子化に向けた取組について」(https:// www.nta.go.jp/ users/ gensen/ nenmatsu/ nencho.htm)をご覧ください